ブログ

地区大会

こんばんは。 週末はコンクール地区大会。2人の生徒が出場してくれました。前回の予選会から1ヶ月半、無事終わることが出来ホッとしています。 さすが予選会を突破してきた生徒たち、皆さんとても上手で聴いているだけでコンサートの […]

続きを読む

地区大会

こんばんは。 週末はコンクール地区大会でした。2人の生徒が頑張ってくれ、無事終わることが出来ました。前回の予選会から1ヶ月半。本当に

続きを読む

春休み

こんばんは。 いよいよ明日から春休み。あったかいやら寒いやら、よく分からない気候が続いていますね。なんとまだインフルエンザが流行っている所もあるようで…。今年は本当によく分からない天候の冬でした。 更新が空いてしまった間 […]

続きを読む

日々のこと

こんばんは。 暖冬のおかげか、風邪がまだまだ流行っていますね。うちも家族がバタバタと調子を崩しています。 私はというと全然元気で、思えば仕事を始めて10年近く、風邪でお休みしたのは1日…。仕事をすると風邪を引かなくなると […]

続きを読む

《お知らせ》

こんばんは。 いよいよ年度末も近づき、お問い合わせを多くいただくようになってまいりました。こちらの都合で申し訳ありませんが、新しく年度が始まり体制が整うまで、一時的に体験レッスンを中止させていただくことに致します。 お問 […]

続きを読む

卒業

こんにちは。 今日は地元の多くの中学で卒業式でした。生徒さんの中にも無事卒業を迎えた子がちらほら。本当におめでとうございます。 今年卒業を迎えた子たちはみんなピアノ歴が長く、私が講師を始めた当初から来てくれている子もいま […]

続きを読む

伴奏

こんにちは。 明日から3月。卒業シーズンですね。 この季節になると、ピアノの伴奏をやるよ‼︎という声をチラホラ聞きます。 卒業式の歌の伴奏だったり、送る会やお別れ会の伴奏だったり…。 こういう時に手を挙げて立候補できるの […]

続きを読む

発表会

こんにちは。 ついに風邪引いたかなと思っていたら花粉症だったようです。これからしばらくしんどいですね。 さて、コンクールも無事に終わり(まだ次のステージは残ってますが…)次は5月のグレードと夏の発表会です。 グレードはみ […]

続きを読む

脱力

こんばんは。 先日、会社の会議の後に講義に参加してきました。 今回のテーマは『脱力』です。 いかに無駄な力を抜いて演奏が出来るか…と言う話なのですが、とても興味深かったです。 というのも、私が大学生の時に恩師に言われ続け […]

続きを読む

新年度に向けて

こんばんは。 新年度が近付いているからか、問い合わせが続いています。 来てくださる方はピアノ自体初めて、という方が多いのですが、年齢は本当にまちまちです。 3歳の子もいれば、小学校高学年の子も…。皆さん始めるのはそれぞれ […]

続きを読む

コンクール

こんばんは。 昨日今日と、無事にコンクールを終えました。(まだ来週もありますが…) 出てくれた2人共が次のステージへ行けることになりました。 2人とも自分の力を存分に発揮し、コンクールのいい緊張感も加わって今までで一番い […]

続きを読む

調律

こんにちは。 今日は1年振りの調律の日でした。 忘れっぽい私ですが、いつも調律師さんが連絡をくれるのでありがたいです。 今回は私が聴いても分かるくらい狂っていたので来ていただけて助かりました。 もう何十年のお付き合いにな […]

続きを読む

本番まで1週間

こんばんは。 コンクールの本番まで残り1週間にならました。 が、出場してくれる子の内1人は風邪気味、2人はインフルエンザで先週のレッスンが出来ず… 毎年この時期はインフルエンザでなくても調子を崩す子が多いので仕方ないと思 […]

続きを読む

流行の兆し

こんばんは。 先週に引き続き雪の朝でした。前回より降らなかったのに今日はとても寒く感じました。 暖冬と言われ今年はまだ大丈夫だなと思っていましたが、今日はインフルエンザの連絡を立て続けにもらいました。やはり寒くなると乾燥 […]

続きを読む

スタインウェイ

こんばんは。 先日、用があり中心部へ出掛けた時のこと。時間が空いたので近くのデパートへ行きました。 最近改装して大型家電のお店が入っているデパートで、暇つぶしにブラブラしていたら電子ピアノのコーナーがあり、その隣にスタイ […]

続きを読む

お問い合わせ

こんにちは。 年末くらいよりポツポツお問い合わせをいただきまして、年始になってからも変わらずお問い合わせが続いています。 やはり年度の変わり目、これから春にかけて色々動きがありますよね。 私も先日、子供の習い事の来年度の […]

続きを読む

▲TOPへ